政府は20日の閣議で、政府による「竹島の日」の制定について「過去の検討状況も含め、内容を明らかにすることは、竹島問題への今後の対応に支障を来す恐れがある」として回答を控える旨の答弁書を決定した。
立憲民主党の亀井亜紀子衆院議員が制定を求める立場から提出した質問主意書に答えた。
竹島の日は島根県が条例で2月22日と定め、2006年から毎年記念式典を開催している。政府は13年の答弁書で、亀井氏の「『北方領土の日』と同様、『竹島の日』を制定する考えはないか」との質問に対し、「ご指摘のような方策を含め、不断に検討していく」と回答していた。
北方領土のように、国を挙げて返せと声を上げるべきでしょう
いつまでも島根県に任せっぱなしは良くない
南鮮に武力を持って、何人も殺されて奪われた島だって事を喧伝しても良いんじゃ無い?
無理に友好ムードを維持しなくても良いと思います
いつまでも日本に寄生させておくのはイヤだなぁ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000069-jij-pol
ブログランキング にほんブログ村
ラベル:竹島