東京都新宿区の出版社「第三書館」が、イスラム教の預言者ムハンマドを描いたフランスの風刺週刊紙「シャルリエブド」の風刺画を転載した本を出版したことを受け、在日パキスタン人協会のイスラム教徒ら約20人が13日、同社が入るビル近くで抗議行動を行い、「宗教を侮辱するのはやめて」などと訴えた。
デモは午後3時半ごろから行われ、「預言者ムハンマドを侮辱することはやめてください」などと書かれた紙などを手に持ち、ビルに向かってスピーカーで本の販売中止などを繰り返し訴えた。
警視庁は不測の事態に備え、機動隊員を配置。デモは約1時間にわたって整然と行われ、特に大きな混乱やトラブルはなかった。
同協会によると、第三書館に対し事前に「イスラム教徒の心情を著しく傷つける」などとする書面を手渡したいと連絡したが、受け取りを拒否されたという。
こいつらの言う差別とかヘイトをするなと言うのは、本当にごく一部の対象でしかないって事なんですよね
だいぶ減ってきましたけどイスラム国という表現にしても
かなり抗議をされて変えるようになってきたわけですが、
これが支那や朝鮮からの抗議だと即座に変わることを踏まえれば、やっぱりこいつらは支那朝鮮の犬でしかなく、本当の意味で差別とかそういうものを無くそうとは全く考えてはいないんだということです
イスラム教のことを考えたら、この様な安易な出版は許されることじゃないように思います
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000140-jij-soci
ブログランキング にほんブログ村