1 名前: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:57:33.83 ID:a+W5h0B50●.net
すき家のゼンショー25億赤字 ワンオペ廃止で
牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーホールディングスが10日、14年4〜12月期連結決算を発表し、純損益は25億円の赤字となった。前年同期は7億円の黒字だった。
深夜の1人勤務体制「ワンオペ」の廃止で一部店舗の深夜営業を休止し、すき家の売上高が減ったことが響いた。
すき家は、昨年8月から牛丼並盛りを21円値上げして291円にしたが、牛肉などの食材価格上昇分や費用の増加分を吸収しきれなかった。
全体の売上高は、回転ずしチェーンなど牛丼以外の外食事業が好調で、前年同期比10・2%増の3834億円。15年3月期通期の純損益は75億円の赤字となる見通し。
http://www.47news.jp/smp/CN/201502/CN2015021001002070.html
いまでこそ、ワタミやすき家などはブラック企業として叩かれていますけども、
よくよく考えてみると国が労働者からの搾取を止めようとしないので、どうにもならないですね
残業代のカットですとか、派遣法とか
いかにして労働者に給料をなるべく払わないようにして儲けることだけを優先するかということに国がとても積極的に協力しているということです
そんなことで良いのか?と普通なら労組が声をあげるところですが、逆に協力しているような風にも見えますし、どうにもなりませんね
今のところは高額給与を貰っている人だけが対象とか言っていますけど、そんなものなし崩しに減らされていくでしょうし、派遣法がまかり通れば正規雇用は減るばかりで、国民の生活の安定は図れないでしょう
たぶん今国会で成立して、労働者は一段と苦しい立場になっていくんでしょうね
どうしたらよかんべさ
まー共産党はあてにしてはいけないので、他に労働者のことを考えられる愛国政党が生まれれば良いんですけどねぇ
ブログランキング にほんブログ村