>仙谷由人官房長官は27日午後の記者会見で、同日国会に提出された尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を撮影したビデオについて、同日朝に菅直人首相と視聴したことを明らかにしたうえで「いわゆる逮捕状請求の罪となるべき事実、勾留上の罪となるべき事実が分かるビデオだと感じた」と語った。ビデオ提出による日中関係への影響は「あまりないと思う」とした。
ビデオの国会提出に際し要望書を添えたと説明。海上保安庁による海上警備活動の秘匿性への配慮や、国際政治情勢への影響を考慮することなどを求めたという。〔日経
北朝鮮のシンガンスと同類の問題ですかね?
あれも日本で問題を起こしておきながら逃がされて、母国では英雄扱い
尖閣諸島沖で海上保安庁の艦船に船をぶつけた船長も逃がされて、母国では英雄扱いだそうです
いずれも深く関わっているのは民主党の議員ということです
つまり、民主党の議員は日本のために働く気はないって言っても良いんじゃないでしょうか?
党内ではどういう風になっているのかわかりませんけど、おかしいって声があまり伝わってこないです。たまにアリバイ作り程度くらいのつぶやきは伝わってきますけどね
そろそろ民主党支持はやめた方が良いと思いませんか?
というわけで、ビデオを見ておかしいってわかっていたんであれば
なんで釈放を認めたんでしょうか?
何でもかんでも地検に責任を押しつけているようですが、いわゆる官僚やらお役人が勝手に動いているとしたら政治主導が聞いてあきれますよね。民主党政府が支持して釈放を決めるなどしている。そういうことを目指した政権なんでしょ?だったら地検に責任を押しつけず全部政府の責任ですと素直にわびて、ビデオを全公開すべきです!

↓こちらをクリックしてください
ブログランキング にほんブログ村
ビデオの公開は一刻も早くなされるべきです。
と・・・言うかこの問題の根本原因は、司法試験制度にあると思います。
法曹資格を得るためには、覚える事が多いのは理解できますが、国内法だけに限定されていますので、外交問題が絡んだら対処の仕方が理解できていないのでしょう。
仙谷テロ官房長官は、検察の判断で釈放した、と言えば、ごまかせると思っていたようですが、この場合には釈放するだけでなく、国際条約に基づいて犯人を引渡すべきです。
その為には、きちんと裁判にかけた後でなければ出国させられません。
ともかくビデオを公開して欲しいものです。
日本人は、支那人と違い、器物損壊や暴力で排除などしません。
ただ静かに抗議をするだけです。
そうすることが、支那という国がどういう国かわかってもらえる大事な機会となりましょう。
密室はダメと言っておきながらこうやって隠すんですから、おかしな話です。