>バンクーバー五輪スノーボード男子ハーフパイプ(HP)代表、国母和宏(21)=東海大=の服装問題をめぐり、日本代表選手団の橋本聖子団長は12日、全日本スキー連盟(SAJ)から出場を辞退させる申し入れがあったことを明かした上で、国母を予定通り出場させることを決めた。
同日記者会見した同団長は「スタートラインに立たないのは逆に無責任。本人が強い思いをぶつけてきたし、競技で自分らしさを発揮することで責任を全うしてほしい」と説明。同席した国母は「いろいろな方々にご迷惑をかけてすみませんでした」と改めて謝罪し、「応援してくれる方々のために雪の上でいい滑りができるよう頑張る」と語った。
国母は当地入りの際、ワイシャツのすそを出すなど乱れた格好で移動。日本オリンピック委員会(JOC)から注意を受け、入村式の参加を自粛した。しかし、直後に行った記者会見での態度などに反省が見られないとして、SAJなどへ抗議が続いていた。
事態を重く見たSAJの伊藤義郎会長は12日、橋本団長と電話で会談。「連盟が推薦した選手が社会的に批判を受けることになり、責任を感じている」と出場資格停止を求めたが、JOCの竹田恒和会長から一任された橋本団長が国母と面談し、本人の反省を受け入れた。
国母のほか、スノーボード代表の萩原文和監督らは同日夜の開会式出席を自粛。日本選手団副団長を務める笠谷幸生SAJ常務理事も副団長辞任を申し入れたが、慰留された。 (了)
古いと言われようとも
服装の乱れは、心の乱れであります
それを当てはめれば、この人はどうしようもない人と言うべきでしょうし、あの態度を見ればそれは間違いのないことは確実です
さらに言えば成人をしていて、あの態度というのは本当にいただけません。また、先日も書きましたが日本という国を代表して出て行って、あの程度というのは日本を辱める行為であり、出場させずに即帰国というのが妥当だったと考えますね
本当にみっともない話です
今後代表選考の審査項目に、マナーとか日本人としての心を持っているかどうかを付け加えるべきでしょうね
日本人の代表があんなのでは、日本人全体が蔑まされても文句は言えません
ちゃんとした人を選ぶべきです

↓こちらをクリックしてください
ブログランキング にほんブログ村