重い障害のあるれいわ新選組の舩後靖彦さんと木村英子さんが制度の壁にぶつかり、来月1日に召集が予定される臨時国会に「登院できない」と訴えました。
れいわ新選組・木村英子さん:「8月1日までに結果を頂けなかった場合は、私たちは登院することはできません」
2人は国の障害福祉制度で、重い障害がある人の生活をサポートする「重度訪問介護」のサービスを受けています。一方で、規則では働き始めると通勤や仕事中にこのサービスを受けられません。厚生労働省との話し合いの場で、木村さんは「このままの制度では、介助を受けながら働くことができない」と訴えました。29日の参議院の議院運営委員会でもこの問題を話し合われる予定です。
十分な収入が得られるようになるのだから、ヘルパーを自費で雇って
介護して貰えば良いだけのこと
なんで収入があるのに、無い人と同様の介護が受けられると思えるのか不思議でなりません
困っている人を助けるための制度である以上、少なくとも収入に余裕のある人が受けて良いことはありませんね!
国会議員となった以上、いろんな意味で普通に扱われて当然です。それが平等ってものでしょ?
ほんとうに図々しいですよね!
それとも収入は全部山本太郎に盗られて無いっていうですか?(笑)
もしそうだとすると反国家、反政府活動グループの収入源になるってことでゆゆしき事態でありますね
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190727-00000001-ann-bus_all
ブログランキング にほんブログ村